オーチャードから戻り、再びブギスへ
活動的に歩き回ったことでお腹が空き、少し早いですが、午前中に引き続きBugis+(ブギス・プラス)で食事をいただくことにしました。
選んだ店は、ブギス・プラス4階にある「Seoul Yummy Bugis+(ソウルヤミー・ブギス・プラス )」です。
Seoul Yummy Bugis+(ソウルヤミー・ブギス・プラス )
ソウルヤミーは、野菜・きのこ・チーズ・スパム・豚肉・海鮮等の具材が入った10種類以上ある韓国鍋を中心に、飯類、麺類、サラダ、スープ、デザートといった単品メニューに加えセットメニューも充実。伝統的な韓国料理にモダンな要素を加えた韓国料理の店です。
なおSeoul Yummy Bugis+で検索。公式サイトでメンバーシップに登録しモバイルアプリをダウンロードするとクーポンがゲットできるようです。
- 所在地:201 Victoria St, #04-11, Singapore 188067
- TEL:+65 6509 6900
- 営業時間:11時30分~22時00分
- LINK 場所をgoogle mapで確認する
店内は外から丸見えのオープン席
4階レストラン街にあるSeoul Yummy Bugis+(ソウルヤミー・ブギス・プラス )。店の内側は、低い壁で囲われたオープン席です。
外側から客の入り(満席か否か)がよく見えます。
角にある出入り口から入店。
何席かは予約で埋まっていましたが、夕飯にしては少し早い時間帯。おかげですんなり席に着くことができました。
ちなみに、この店を選ぶキッカケはメニューに麺類があったからです。
午前中に引き続き、またも麺類を選択する異様なまでの麺好き夫婦ですが、結局のところらーめんチャンピョンでは、十分な満足感が得られていないことが大きな理由です。
bugis+【ブギス・プラス】らーめんチャンピョン 景勝軒のラーメン。
注文したメニュー
テーブルにはペットボトルのミネラルウォータが置いてありましたが、開封したら料金が発生するものと思われます。
また料理を注文するとキムチ・韓国なます・冷奴・小魚の甘辛煮のような前菜が付いてきます。
夫は、韓国製のHiteと
Snow Me The Pork(スノウミーザポーク)を注文。
エノキ、大豆、スパイシーポークスライスの入ったラミヨン(即席麺)です。
私は、Knock Knockという白玉の入ったアイスティーのような味のドリンクと
Running Chiken(ランニングチキン)を注文。
エノキや大豆、スパイシーチキンスライスの入ったラミヨン(即席麺)です。
会計と食後の感想。
- Hiteビール 7.90
- Knock Knock 6.90
- Snow Me The Pork(スノウミーザポーク) 15.80
- Running Chiken(ランニングチキン )15.80
************************************************
- Service Charge 10%:4.64
- GST 7%:3.57
- Runding:-0.01
会計は〆てS$54.60
S$1=81円で計算してみたところ≒4,423円です。
日本で同じものを食べたらこの3分の2位で済むんじゃないかという気がしますが、それはさておき夫はスープまで一滴残らず飲み干してしまい、かなりご満悦の様子でした。
いただいた麺料理を極端に例えるなら、即席麺の辛(シン)をまろやかにした感じです。
麺の種類は即席麺の辛(シン)とほぼ同じで、スープはややポーク風味のクセがあるものの、なかなかの味わい。辛味は辛(シン)と比べまろやかでした。
また食べてもいいなと思える美味しさでした。
機会があれば今度はここの鍋物が食べてみたいですね。
食の記録:2018年11月中旬。