ワンコ連れで訪れた南紀白浜 1泊2日の旅程まとめ。

スポンサーリンク

南紀白浜が初めてのワン友夫妻と共に、愛犬同伴で訪れた南紀白浜1泊2日の旅のまとめ記事です。

ワンコも一緒にいろいろ楽しみたいと向かった南紀白浜でしたが、人間でも萎えてしまうような暑い1日。

行った先では、ペットが立ち入れないなど、なかなか思うようにいきませんでした。

スポンサーリンク

まだまだ暑い 9月初旬の南紀白浜めぐり。

午前中にとれとれ市場で待ち合わせる予定でしたが、ワン友夫妻の到着が大幅に遅れるということで、昼食は別々にとることに。

そこで我々が向かった先は、

和歌山ラーメンの店「和ん」

和歌山ラーメンの店「和ん」外観画像

食後、少しだけ白良浜に立ち寄り、待ち合わせ場所のとれとれ市場へ向かいました。

ワン友夫妻 とれとれ市場でランチタイム

何も食べずにやって来たワン友夫妻。

とれとれ市場内にあるフードコートで鯖寿司やサザエのつぼ焼き等、とれとれ市場ならではの食材を選びランチタイムです。

南紀白浜とれとれ市場内にあるフードコート画像

美味しそうですが、ラーメンを食べたばかりの私たちは、何も口にすることができませんでした。

とれとれ市場 南紀白浜

  • 所在地:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521番地
  • TEL:0739-42-1010
  • 営業時間:8:30~18:30
  • 駐車場:有り/無料
  • LINK 場所をgoogle mapで確認する。

食事を終え向かった先は

三段壁 恋人の聖地なんてあったけ?

南紀白浜 三段壁 遊歩道画像

並びにある店で焼きとうもろこしをワン友さんにご馳走してもらい、遊歩道を進んで行くと

南紀白浜 三段壁までの通りにある店で買った焼きとうもろこし画像

ん!?恋人の聖地?前に来た時、こんなハートのモニュメントなんてあったけ?

南紀白浜 三段壁にある恋人の聖地ハートのモニュメント画像

調べてみたところ恋人の聖地があるのは、和歌山県では和歌山マリーナシティと白浜にある三段壁だけ。白浜の三段壁が恋人の聖地として認定されたのは2016年6月だそうです。

そんな前からあったとは、何度も訪れているわりには気づきませんでした。

そう我々位の年齢になればあまり関係ないですからね。

南紀白浜 三段壁画像

ここもワン友夫妻にとっては初めての場所。2人で仲良く記念撮影です。

この日の三段壁は、中国系の観光客で賑わっていました。

ちょっと歩いただけでも暑くてたまらず、帰りはかき氷でクールダウン。

南紀白浜 三段壁の通りにある店で買い食いしたかき氷画像

この間ワンコたちは、それぞれエアコンの効いた車内で留守番です。

  • 所在地:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町
  • TEL:0739-43-6588
  • 三段壁洞窟の営業時間:8:00~17:00
  • 駐車場:有り/無料
  • LINK 場所をgoogle mapで確認する。

続いて向かった先は、

ペット立ち入り禁止の千畳敷

南紀白浜 千畳敷にあるペンギンスタンド画像

千畳敷も、ペンギンスタンドが立てられたりして、ちょっとした変化が。

久々に訪れると、些細な変化も新鮮です。

残念ながら、ペット立ち入り禁止のため、駐車場から我がワンコを抱え記念撮影を行いましたが、何だかワンコとてもダルそう。

蒸し暑さのせいで、飼い主一行も暑くて千畳敷に下り立つ気にすらならず。

南紀白浜 千畳敷画像

誰かさんここで生ビールで喉を潤し、運転交代となりました。

千畳敷を後にし、向かった先は

9月初旬 まだまだシーズン真っ盛りだった白良浜

南紀白浜 9月初旬の白良浜画像

南紀白浜と言えば、白良浜。ここは絶対外せないとワン友夫妻を連れてきました。

とはいえ、ここで泳ぐわけではなく、ただ記念に写真に収めるだけの話。

因みに、ここもワンコ立ち入り禁止です。

シーズン中、駐車場は有料で係の人が待機しています。

当初予定していた観光名所をこれ以上、回る気になれず、次に向かった先はこの日の宿

四季の郷 遊楽

四季の郷 遊楽 敷地内画像

四季の郷 遊楽にチェックインし、部屋に荷物を持ち運び、

敷地内でワンコを散歩させました。

その後、暫く部屋で一休み。

翌朝、宿の美味しい朝食をお腹いっぱい食べ

四季の郷 遊楽の朝ごはん画像

友人のiphone10で撮影された朝ごはん

チェックアウトし、向かった先は

南紀白浜 旅の締めくくりは、とれとれ市場にて

南紀白浜とれとれ市場看板画像

旅先から帰って夕飯の支度は面倒。

というわけで、ここで、適当に出来合いの物を買って帰るのがお決まりのパターンです。

南紀白浜 とれとれ市場で選ぶ定番のお土産といえばコレです。

ワンコ連れで訪れた南紀白浜について。

もっと沢山ワンコと一緒に歩いたり、写真もいっぱい撮る予定でしたが、日中外に連れ出すには厳しい暑さで断念しました。

ワン友さんちの3匹のワンちゃんも同じで車内で大人しくお留守番です。

今回の旅行で、その点が唯一残念だったことです。

以上。

旅の記録:2019年9月初旬。