伊丹空港の中央エリアがリニューアルオープンし見学に訪れたこの日、ラーメン好きの夫に合わせランチにと選んだ店は、北ターミナルにある麺や蒼園(そうえん)。
そこで食べた中華そばが、予想だにしない美味しさで私を虜にしました。
麺や蒼園
少し前まで「中華麺 蒼園(そうえん)」という店名で営業していた店ですが、新規リニューアルしたのか店名及び店内の設計も変わっていました。
奥にテーブル席が数席あり、店の中央にカウンター席が設けられています。気のせいか、やや狭く見える印象に。
我が家は、カウンター席に案内されたのですが、前面壁のカウンター席なのでリラックスして食事ができました。
メニューはたったのこれだけ
鶏がらスープにコクのある塩味と爽やかなトマトの酸味がドッキング!トマトを崩しながらお召し上がり下さい。
伊丹ブラックラーメン760円+税
厳選された5種類の醤油の旨みと5種類の魚介の旨みが合わさって後を引く旨みがお楽しみいただけます♪
野菜たっぷり味噌ラーメン788円+税
野菜がたっぷり何と250g!!野菜不足の方にお勧めです。
昔ながらの中華そば630円+税
鶏がらスープに鶏脂を浮かせあっさりとした昔ながらの中華そばを再現しました。
味玉トッピングプラス93円+税
焼豚めし(チャーシューメシ)232円+税
甘辛タレにチャーシューの細切れと青ネギのみじん切りを乗せた定番の一品!是非ラーメンとご一緒に。
高菜めし(タカナメシ)186円+税
シャキシャキの高菜をごま油でサッと炒めて乗せています。風味豊かでラーメンのお供にぴったりです。
「中華麺 蒼園(そうえん)」として営業していたときは、麺以外にも唐揚や餃子といったアラカルトメニューもそこそこありました。その代わりラーメンは然程美味しくなかったです。
伊丹ブラックと中華そば
限られたメニューの中から夫がオーダーしたのは、伊丹ブラックと焼豚めしです。
伊丹ブラックは魚介風味が強くかなり個性的。このタイプのラーメンは好き嫌いがはっきり分かれると思います。
焼豚めしの焼豚は少し甘めです。
一方、私がオーダーした中華そばと高菜めし
見るからにシンプルな中華そばです。まずは澄んだ鶏がらスープを一口味わいます。
とてもあっさりしたスープですが、鶏がらのコクもしっかり感じます。醤油の加減も絶妙。細めの麺もスープと絡んで合性ばっちりです。
高菜めしも美味しかったし、この取り合わせは大成功。
食後の感想
一度食べて美味しかったものは、その後も継続して頼む傾向があり、麺や蒼園では中華そばに決まりです。それくらい美味しかったです。
不満があるとすれば、ラーメンだけなら量的に物足りないかもしれないということです。ラーメン大盛り、替え玉専門の夫も飯類を頼んでいなかったらお腹が満たされてなかったと言いますし。せめて大盛りがあればいいのにね。
夫は、伊丹ブラックが口に合わなかったようで、次は中華そばか味噌ラーメンを頼むと言っています。