聞いたところによるとUSJが、1年のうちで最も多くの来場者で賑わうのが、ハロウィンの季節なのだとか。
年間パスで訪れる初めてのハロウィン。
イベント盛りだくさんのUSJですが、あまりに多過ぎるため、わかりやすいよう自分なりにまとめてみることにしました。
2018年度秋のユニバーサル・サプライズ・ハロウィン情報まとめ
暑さが和らぎ、日中でも過ごしやすい陽気。
USJでは、9月7日~11月4日期間限定でハロウィンイベントが開催されています。
整理券またはエクスプレス・パスが必要なアトラクションと、そうでないアトラクションがありますが、それらの情報を簡潔にまとめています。
こわかわハロウィン

出典:https://www.usj.co.jp/
フェスタ・デ・パレード
開催時間:14:30~
※フェスタ・デ・パレード特別エリア入場券は1,200円(税込)~。
フェスタ・デ・パレードは必見の価値あり。
ゲストも参加して一緒に踊ることができる、テンション上がるパレードです。
ユニバーサル・ワンダーランドこわかわナイト
ワンダーランドエリアが夜になるときらびやかにライトアップする、ワンダーランド初の夜のエンターテイメントが開催。
※ホラーメイクなど子供が怖がる装いでは入場できません。
小さなお子様だけでなく、大人が見ても可愛いと思える胸キュンエリアです。
ハッピー・トリック・オア・トリート
開催時間:10:00~13:00
対象年齢:小学生以下
※1人につき1日1回。定員になり次第終了。
小さなお子様は、ハロウィンポシェットを持ったクルーを見かけたら、「トリック・オア・トリート!」と合言葉を唱えるとキャンディが貰えます♪
絶叫ハロウィン

出典:https://www.usj.co.jp/
ストリートゾンビ
- 開催時間:日によって異なる
- 年齢制限:有り/未就学児×・小学生大人同伴
- タイプ:ホラー・エンターテイメント
エリアごとに異なるゾンビが出現。
スタート地点は、グラマシーパークです。
ザ・サバイバル~デッドマンズ・フォレスト2~
- 開催時間:10:00~パーク終了まで
- 場所:現在休止中のバックドラフト
- 年齢制限:有り/R12(小学生以下×)
- アトラクションタイプ:ホラーメイズ(自らの足で歩いて体験するホラー・アトラクション)
- 所要時間:約25分
- 整理券:必要なし
※エクスプレス・パス対象
自らの力で戦い、選び、生き残れ!狂気のミッション型ホラー・メイズ、出現。
25分は微妙に長いですね。
インシディアス・ザ・ラストキー
- 開催時間:12:00~パーク終了まで
- 場所:パレスシアター
- 年齢制限:有り/R12(小学生以下×)
- アトラクションタイプ:ホラーメイズ(自らの足で歩いて体験するホラー・アトラクション)
- 所要時間:約5分
- 整理券:配布(体験者1名につき1枚配布。なくなり次第終了。)
- 配布場所:ステージ14(パークオープンと同時に配布開始。)
※エクスプレス・パス対象
全米で大ヒットを記録したホラー映画「インシディアス最後のカギ」の世界を完全再現。
カルト・オブ・チャッキー
- 開催時間:10:00~パーク終了まで
- 場所:ステージ18
- 年齢制限:有り/R12(小学生以下×)
- アトラクションタイプ:ホラーメイズ(自らの足で歩いて体験するホラー・アトラクション)
- 所要時間:約5分
- 整理券:必要なし
※エクスプレス・パス対象
貞子~呪われたアトラクション~
- 開催時間:18:00~パーク終了まで
- 場所:ターミネーター2:3D
- 年齢制限:有り/未就学児×・小学生大人同伴
- アトラクションタイプ:ホラー・シアター
- 所要時間:約20分
- 整理券:必要なし
※エクスプレス・パス対象
開始して間もなく、行ってみたら大行列が。クルーに訊いたところ20:00頃だと空いてくるそうです。
大人ハロウィン

出典:https://www.usj.co.jp/
ホテル・アルパート
- 開催時間:12:00~パーク終了まで
- 場所:ステージ18
- 年齢制限:有り/R15(中学生以下×)
- アトラクションタイプ:ホラーメイズ(自らの足で歩いて体験するホラー・アトラクション)
- 所要時間:80分+α
- 整理券:なし
※ホテル・アルパートを体験するにはチケットまたは、専用エクスプレス・パスが必要です。
サイレント・イン・ザ・ゴーストシップ
- 開催時間:12:00~パーク終了まで
- ステージ18
- 年齢制限:有り/R12(小学生以下×)
- アトラクションタイプ:ホラーメイズ(自らの足で歩いて体験するホラー・アトラクション)
- 所要時間:約5分
- 整理券:配布(体験者1名につき1枚配布。なくなり次第終了。)
- 配布場所:バッテリーパーク(パークオープンと同時に配布開始。)
※エクスプレス・パス対象
ブラッド・レジェンド
- 開催時間:18:00~パーク終了まで
- 場所:シネマ4-Dシアター
- 年齢制限:有り/未就学児×・小学生大人同伴
- アトラクションタイプ:ホラー・シアター
- 所要時間:約10分
- 整理券:必要なし
※エクスプレス・パス対象
3連休の土曜日に行ってみましたが100分待ち。時間をずらして行ってみたら「終了」していました。
整理券を獲得するには
整理券はオープンと同時に配布。1人につき1枚。なくなり次第終了です。
公式サイトによると整理券配布場所は、インシディアス・ザ・ラストキーがステージ14、サイレント・イン・ザ・ゴーストシップがバッテリーパークとなっています。
バッテリーパークはステージ14の向かい側、カーニバルゲームが行われているラグーン沿いにあります。
事前にエクスプレス・パスを購入しておけば、整理券は必要ありません。
しかしながら、エクスプレス・パスは、○○○○円~となっているため、連休など日によって値段が最高値になることも。
そう、できるだけよけいな出費は避けたいですよね。
例えば、9月3連休の年間パス除外日に指定されていた16日の日曜日を例に挙げると、通常のパークオープンは8:30でした。
JTBの旅行会社が企画したプランに参加したゲストは、7:45には入場できたそうです。
アーリーパークインというやつですね。
一般の人が入場できたのは8:05
7:30には開門しているそうですから、それに合わせできるだけ早くから来て並ぶしかありません。
また、チケットブースに並ぶ手間を省くよう事前にチケットを入手しておくことも重要です。
例えば、ローソンでスタジオ・パスを購入しておけば年間パスゲートと同じゲートで入場できます。
ゲートをくぐると同時に目指すは整理券というわけです。
稀に時間帯によって、待ち時間○○分と表示されていることもあり、整理券やエクスプレス・パスなしでも入場することができます。
ゲストも仮装して参加できるハロウィン
ステージ18では、仮装用更衣室も整っていて、ハロウィンの時期は仮装してハロウィン・イベントに参加しているゲストも多く見受けられます。
個人的には興味がないですが、見る分には楽しいです。
セーラー服・ポリス・メイドといったコスチュームで参加するゲストや、ホラーメイクを施したパジャマ姿のゲストもいて、この際、何でもありな雰囲気です。
USJのハロウィン・イベントで着用する分には、少しも恥ずかしくはないです。
年齢関係なくミニスカートのメイド姿で颯爽と歩くマダムもおられましたよ。
個人的には、ハロウィン・イベントの中で、シアター系は見てみたいなと思っています。
ただ期間限定で待ち時間が相当長いのがネックになっています。