ホテルキャッスルイン津に泊まったときは、必ず「中国食彩渓泉(けいせん)」で食事をします。といっても約2年ぶりですが。
ホテルキャッスルイン津から100mちょっとあるかないかの距離で歩いて約2分足らず。美味しい中国料理の店です。
中国食彩渓泉
他にも中華料理味鮮、台湾美食花蓮といった姉妹店があり津以外にも鈴鹿や伊勢などにも店舗展開している中国料理店です。
中国食彩 渓泉 本店
- 所在地:〒514-0015 三重県津市寿町10-28
- TEL:059-213-3777
- 営業時間:11:00~14:30(L.O.14:15)/17:00~24:00(L.O.23:30)/土・日・祝日11:00~24:00(L.O.23:30)
- 定休日:水曜日
- LINK 場所をgoogle mapで確認する。
夜の部は、17:00からの営業
年末だし混むかもしれないと17:00からの営業開始と同時に入店。予約席以外は空いていましたので自由に席を選ぶことができました。
左側のテーブル席が喫煙席で右側の座敷が禁煙席です。座敷のほうがリラックスして食事ができそうなのでそちらを選択。
2年前にはなかったタッチパネルが導入されていました。
単品でいろいろ食べてみた。
とりあえず飲み物を頼んだ後、単品でつまみになるものばかりオーダーしました。
ホルモン炒め580円。想像以上に美味しくてアルコールがすすむ一品です。
若鶏の唐揚(小)380円。
焼き餃子320円。
青菜炒め(小)480円。がっつりとにんにくが入っていましたが、とても美味しい青菜炒めです。
この店一番の人気メニュー麻婆豆腐。以前に一度食べたことがあり、とても美味しかったです。で、今回は麻婆ラーメンを食べてみました。
しかしながら麺の量が多く食べ切れませんでした。やはり次からは石焼ビビンバ鍋で提供される熱々の麻婆豆腐を頼むことにします。
食後の感想。
会計は〆て3,542円。随分安く上がりました。
間食のし過ぎで、それほど空腹ではなかったことが安く上がった理由です。
メニューの中には少なめ(小)サイズがあり、適度な量でいろいろ食べることができたことも良かったです。
因みにがっつり食べるなら、定食はお得でボリューム満点。
店の雰囲気や接客も良く、気軽に本格中華が味わえるお店として人気が高いのも頷けます。