ホテルエコノ多気滞在初日、夕飯に訪れた店はホテルの裏手にあるやきとり貴舟相可店です。
以前に夫と義父が2人で訪れたことのある店で、再訪したいと夫からの要望に応える形でやって来ました。
炭焼・とり料理 貴舟 相可店
店舗情報
お盆ということもあり、事前に予約の電話を入れていました。
店は17:00から開店。少し早めにと17:30からお願いしていました。
店内は中央にある調理場を境に左右分かれ、カウンター席ならびに座敷席とテーブル席があります。
ありがたいことにカウンター席とテーブル席どちらでも選べるよう予約席を確保してくれおり、我が家はテーブル席に着くことができました。
炭焼・とり料理 貴舟 相可店
- 所在地:三重県多気郡多気町相可1365-1
- TEL:0598-38-1011
- 駐車場:有り
- 営業時間:17:00~23:30(L.O23:00)
- 定休日:日曜日
メニューの中から注文した料理。
先ずは、飲み物から始まり
やきとり貴舟の生は夫が苦手な銘柄(モ○ツ)しか扱っていなかったことから、瓶ビールを注文。
続いて、焼き物からは
かわ 3本(380円)
ずり 3本(380円)
しんぞう 3本×2(760円)
もも 3本(380円)
揚げ物からは
もも(ガーリック) 500円。にんにくの匂いが強烈な一品です。
お刺身からは、
前回訪れたとき、食べた刺身が美味しかったということで
とりわさ(わさび醤油) 500円。
ふと目に付いたメニューに馬刺しがあったので、馬刺しも注文。
私は最後のシメに、焼きおにぎり(2ヶ 350円)を注文。これは大当たり。
あまりの美味しさに「美味しい」を連呼しながらいただきました。
会計と食後の感想。
お代わりした焼き物を含め、会計は〆て5,950円。
貴舟の焼き物は一皿に3本入です。
最初一気に頼み過ぎたせいで、一皿空けぬ間に次から次へと焼きあがった串皿が運ばれてくるため、手を付ける段階で少し冷めていました。
冷めたことによりせっかくの美味しい炭焼き鳥が半減です。
貴舟の串ダレは一般的に口にするタレとは違い、甘みはあるけれど醤油風味が強いのが特徴。さっぱりした味わいです。
刺身に使用している醤油も、微かに甘みとトロミのある濃い目の醤油が使われています。クセはなく食べやすいです。馬刺しと醤油の合性は抜群で美味しさが際立っていました。聞くところによると夫が言うには湯浅醤油なんだとか?
ただ焼き鳥によっては塩で味わいたい部位もあり、塩かタレどちらか選べたら言うことなしです。
私の中で一番印象に残ったのは、最後に食べた焼きおにぎりです。醤油風味の香ばしい焼きオニギリは最高でした。
食べ終えて帰る頃にはテーブル席はほぼ満席に。地元では、なかなか評判の良いやきとり店のようです。
以上
食の記録:2017年8月