大晦日から年明け3日まで大阪ジョイテルホテルに3連泊し、2日続けてUSJへ遊びに行きました。
大阪ジョイテルホテルについて宿泊記です。
大阪ジョイテルホテル
大阪市住之江区にある複合ビル9階から19階が、大阪ジョイテルホテルです。
- 所在地:〒559-0024大阪府大阪市住之江区新北島1-2-1 (オスカードリーム9階~19階)
- TEL:06-6684-1231
- チェックイン:15:00~29:00
- チェックアウト:11:00
- 駐車場:なし(コインパーキングNPC24H住之江公園駅前利用)
- LINK 場所をgoogle mapで確認する。
近隣の駐車場
事前にホテル側より、車で来るならホテルの地下に停めないようにと連絡を受けていました。
地下にあるNPC駐車場は時間制で、24時間毎の最大料金の設定がなく駐車料金が高くなります。
一方ホテルに隣接するNPC24H住之江公園駅前利用は、24時間毎の最大料金の設定があり1日700円で停めることができます。
ホテルのフロントで駐車券が販売されていますが、割引サービスはないので敢えて買う必要はないかと。
仮に隣の駐車場に空きがなくても、その数百メートル先にもコインパーキングがあり、タイムズ住之江公園駅前も1日700円で停めることができます。
また近くに遊技場や住之江競艇場があるため、ホテルに隣接するNPC24H住之江公園駅前は日中の満車率は高いですが、夜になると空いていることもあります。
大阪観光から帰ってくる頃には、NPC24H住之江公園駅前に停めることができる可能性大というわけです。
ホテルにチェックイン
建物の9階にあたる部分が、大阪ジョイテルホテルのフロントです。
宿泊料の清算方法は前清算です。
朝食レストランもこの階にあり、24時間無料のコーヒーサービスもあります。
宿泊プランと料金
今回ベネフィット・ステーションで予約
宿泊プラン は、【2018】レギュラー1泊朝食付
大人2名で3泊、42,840円(サ・税込)でした。
エコノミーツインの室内
宿泊料金はわりと高めに設定されていますが、見た目一般的なビジネスホテルと変わりません。
ホテルの寝間着は前ボタンのワンピースタイプです。
室内にあるクローゼットは、コートや衣類をかけるとあふれんばかりにパンパンになってしまうほどのコンパクトさ。
必要な備品は一通り揃っていて、Wi-Fiは全館で利用できます。喫煙室でしたので空気清浄機があって助かりました。
荷物を置く折り畳み式の台もありましたが、海外からの客も多く見受けられたので、キャリーバッグが広げられる荷物台があれば良かったなと思います。
というのも冬場の衣類はかさばるし、連泊するとなればキャリーバックが荷物の持ち運びが便利ですからね。
トイレ&バスルーム
型は古いですが、バスタブは足を延ばしてゆったり浸かれます。
なお天然露天温泉・スーパー銭湯スパスミノエまで、ホテルから往復送迎バスが出ています。
窓からの眺め
朝撮った写真と日が暮れかかるころに撮った写真。
フロントが9階。全客室が10階以上で大阪南港ベイエリア、シティーエリアの夜景が見渡せます。
ホテルの朝食
正月三が日は雑煮と黒豆、かまぼこといった正月らしい朝食メニューが出そろっていました。それ以外にも炒め物やサラダ、パン類、味噌汁やかぼちゃスープといった食材もあり、3日間とも美味しくいただきました。
- 朝食場所:9階
- 朝食時間:平日6:15~10:00(L.O9:30)/土日祝日6:30~10:00(L.O9:30)
大阪ジョイテルホテル USJ行バス
大阪ジョイテルホテルからはUSJにアクセス良好とのこと。
バスを利用するなら以下の通り
大阪シティバス
- 運行日:土日祝日・春休み(3/20~4/7)・ゴールデンウイーク(4/29~5/5)・夏休み(7/20~8/31)
- 運賃片道:大人(12歳/中学生以上)620円・小人(6歳以上12歳未満/小学生)310円、支払いは現金。
- 予約制:06-7652-2934
- 乗り場:地下鉄住之江公園(経由地)
- 時刻表:月~金7:00/土、日7:35(曜日により時刻が変わる可能性あり)
- 時刻表 USJ発:月~木、日18:00/金、土18:50
電車を利用するなら、住之江公園から四つ橋線で西梅田まで、又は大国町で御堂筋線に乗り換えて梅田に出ます。
大阪(梅田)から西九条で乗り換え、JRゆめ咲線でユニバーサルシティ駅です。
USJまで公共交通機関を利用しようと思っていましたが、バスだと時間に縛りがあること。また電車を利用しても乗り換えが面倒と感じたので車で往復し、いつもの西九条に車を停め、そこから電車を利用しました。
大阪ジョイホテルの周辺環境
斜め向かい側にはドン・キホーテ。
ホテルから徒歩圏内の府道29号線沿いにはマクドナルドや家族亭、吉野家、松屋、しゃぶしゃぶの木曽路やファミレスGotts等、コンビニも近くにあり食事にも困ることはありません。
元旦の夕飯は、板前焼肉一光 住之江本店
元旦の夕飯は、NPC24H住之江公園駅前にある板前焼肉一光 住之江本店で焼肉をいただくことに。
予約せず来店しましたが、たまたまカウンター席が空いていてラッキーでした。
注文したのは一光おススメの、サーロイン・上ハラミ・ランプ・ゲタカルビ・ヒウチ・ウチハラがセットになった一光盛りというセットです。
- 所在地:〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島1丁目3−2
- TEL:050-3463-1027
- 営業時間:11時30分~0時00分
ちなみに2日の夕飯は、じゃんぼ焼鳥 鳥貴族 住之公園店で済ませました。
宿泊後の感想 連泊には最適なホテルでした。
3連泊もすれば周辺の環境にすっかり慣れ、それなりに快適に過ごせました。
同じ建物にはダイソーもあってそこで必要なものを買ったり、ドン・キホーテで買い物したりと、とにかくいろいろ便利なホテルでした。
年末年始という時期だけに宿泊料は高めに設定されていましたが、金額に見合った部屋だったかといえばそうでもないような気が。
もう少し安ければ文句なしでしたのに。