グアム旅行出発の前日、関空内にあるホテル日航関西空港に宿泊。数年ぶりの再訪です。
ホテル日航関西空港 駐車場付プランがお得。
ホテル日航関西空港 宿泊プラン及び室料
友人夫妻と一緒に乗り合わせてくるため1部屋のみ駐車場付プランで予約し、もう1部屋は通常プランで予約。
2部屋1名義で同時予約するためじゃらんとるるぶの両方から予約することにしました。
駐車場付プランはじゃらんから予約したもので
プラン名:ホテル駐車場最大5日間無料「ステイ&パーキング 5DAYS」食事なし
プラン内容は、アジア圏など、短期間の海外旅行や国内旅行にピッタリ!
ホテル専用駐車場が、チェックイン日・チェックアウト日を含め最大5日間、1室に付1台分無料。
料金は、9,300円(大人)× 2名=合計 18,600円(税込・サービス料込)。
もう一方はるるぶから予約したもので
プラン名:【60日前までの早割りプラン】食事なし/禁煙プレミアムエコノミースモールダブルルーム23平米
駐車場あり 屋外広場 無料 100台(乗用車) 制限あり 料金、入庫より24時間は無料です。
料金は、5,250円×2名=10,500円(消費税込・サービス料込)。
予約時の備考欄に1室のみ、できれば喫煙室希望と書きました。
ホテルの駐車場
我が家が利用したホテルの駐車場は、ホテルの横並びにある駐車場です。
今回で2度目の利用ですが、どう行けば良いのかわかりづらいんですよね。
一旦ホテル前を通り過ごし、Uターンしてホテルの玄関前の道を駐車場に向かって直進する感じです。
夫が運転しているので、うろ覚えです。
喫煙 ダブルルーㇺ
予約した時点での部屋条件は、禁煙プレミアムエコノミークラス スモールダブルルーム 23.00平米というものでしたが、備考欄に書いた希望が叶いコチラの部屋が喫煙ルームです。
最初知らずに、ダブルルームに我が家が入室してしまったため写真を撮りまくってしまい、直後友人から部屋が違うようだと連絡がありすぐさま交換しました。
とても感じのいい部屋です。
バス・トイレ・洗面台ルーム。
アメニティも充実しています。
寝そべって浸かれるバスタブです。
数年前と比べシャンプー、リンス、ボディソープもグレードアップ。香り、使い心地が良く残りはグアム旅行に持っていくことにしました。
使い捨てスリッパはホテルにあるだろうと持参しませんでしたが、案の定あったので助かりました。
ミネラルウォーターが、1人に1本サービスで付いています。
禁煙 ツインルーム
こちらが我が家が宿泊したツインルームの部屋。
夫が言うにはチェックインの際、「一方の部屋をグレードアップしておきました。」と言っていたそうですが、だとするとこの部屋のことだと思います。
角部屋で広く、ゆったりとしたソファーも設置されています。
空気清浄機は、どの部屋にも設置されています。
ダブルルームのほうでは、このティーセットが棚の中にありました。
その他の写真は省略。
バスルームも若干ツインのほうが広かったような。
備品は、全く同じものが揃っていました。
寝間着は数年前とは違い新たに新調されていました。
窓から撮った写真。空港内が見渡せる部屋にあたりました。
数年前と比べ全体的にグレードアップ

2013年 ツインルーム写真

2013年 ツインルーム写真
当時の宿泊料金は9,750円(大人)× 2名=19,500円(税込・サービス料込)でしたが、逆に今のほうが安いです。
ただ、以前はプラン名:【SAVER】駐車場最大5日間無料プラン/駐車無料期間が、最大5日間(宿泊日を含めると最大7日間)と短くなった分、お得になりました!
というもので
今回は、ホテル駐車場最大5日間無料「ステイ&パーキング 5DAYS」
宿泊日を含めるとどうしてもあと1日足りません。
その分、支払いが生じても仕方ないと思っていたところ「2部屋お取りしていただいておりますので1日分サービスさせていただきます。」ということになりました。
よくよく考えたら、るるぶで予約したプランに
駐車場あり。入庫より24時間は無料です
と、あり1台しか乗り入れしてないので、その分利用できるというわけです。
食事は関空のレストランやコンビニを利用
お昼前くらいに関空に到着し、ホテルの駐車場に車を停め、関空第1ターミナルビル3階にある紅虎餃子房で昼食をとりました。
夜は第1ターミナルビル2Fにある鶏三和 関西国際空港店のから揚げや、
たこ昌のたこ焼きを持ち帰りにし、ローソンで飲み物を調達し4人で部屋飲みです。
出発の朝が何よりスムーズ
例えば、ホテル日航関西空港を利用せず車で関空まで乗り入れる場合の利用料を計算してみると、りんくうJCTから空港連絡橋まで約7分。
空港連絡橋スカイゲートブリッジ往復通行料金は、普通車で往復920円。
KIX関西国際空港の駐車料金は初日2,570円+以降1日加算料金が1,540円となっています。
4泊5日で最終日も丸1日としてザッと計算したところ8,730円+空港連絡橋スカイゲートブリッジ往復通行料金が必要になります。
電車より車派の我が家の場合、家から近い阪神高速の乗り口から関空まで掛かる料金はホテルを利用しようがしまいがどのみち同じですが、この利用法だとりんくうタウン辺りの割安ホテルを利用すれば数千円ほど安くあげることも可能です。
参考 http://www.kansai-airport.or.jp/access/car/
ちなみに電車やリムジンバスを利用すれば、更に安上がりです。
大阪から関空までリムジンバスで往復2,000円
大阪市営地下鉄沿線なら関空ちかトクきっぷを利用すれば1,160円 が1,000円。往復2,000円。
参考 http://www.kansai-airport.or.jp/otoku-access/
交通費に加えホテルや駐車場を利用するより遥かに安いですね!この金額を知れば多少重い鞄を引きずってでも苦労する価値はあるかしれませんが、やはり我が家はそれでも車で行くことを選ぶでしょう。
国際線ターミナルまで徒歩数分。朝早い出発でも心配なく、関空内でショッピングや食事を楽しんだ上、前日から旅行に備えてゆっくりでき、出発の朝は慌てず済むのが何よりです。
ホテルの利用料が高く付く分、あきらかに無駄な出費といえますが、我が家にとって滅多に行けない海外旅行。それもありなのです。
宿泊記録:2016年11月
ホテル日航関西空港
- 所在地:〒549-0001大阪府泉佐野市泉州空港北1 (関西国際空港内)
- TEL:072-455-1111
- 駐車場:有リ/100台(1泊につき24時間のみ無料)
- チェックイン:14:00~24:00
- チェックアウト:12:00