通りすがりで見つけた「ぶたのほし」
のれんを見る限りでは、一見何の店かわからず。
店の外まで行列ができていたことから、ネットで調べてみたところ、我々夫婦が大好きなラーメン屋さんではありませんか。
余程美味しいラーメンに違いない、いつか行ってみたいと思いつつ数か月が経過。
ようやく重い腰を上げ行ってみることにしました。
ひと味違う豚骨ラーメンの店 ぶたのほし
- 所在地:〒660-0807 兵庫県尼崎市長洲西通1丁目16−7
- TEL:06-7709-5319
- 営業時間:11:00~15:00
- 定休日:火曜日
- 駐車場:なし(※付近のコインパーキングを利用)
- 場所をgoogle mapで確認する
感染対策は?
店内は、奥行きがありカウンター席のみ。
パーテーションは設置されていませんが、次亜塩素酸にて空間除菌中という表示がありました。
注文スタイルは?
店内入口にある発券機で食券を購入するスタイルです。
食券を購入してから、列に並びます。
順番待ち椅子が6席ほどあり、席に座ったあたりでスタッフが食券を集めにと同時に、席が空けば連れ同士案内がバラバラになっても良いか、もしくはそうでないか聞かれました。
主なラーメン メニュー
- とんこつラーメン:800円
- とんこつ煮玉子ラーメン:900円
- とんこつチャーシュー:1,000円
- とんこつスペシャル:1,100円
- さかなとんこつラーメン:850円
- さかなとんこつ煮玉子ラーメン:950円
- さかなとんこつチャーシュー:1.050円
- さかなとんこつスペシャル:1,150円
その他に、ごはん(中・小)、ニクめし、ネギめし等のメニューがあったかと。
初来店は、豚骨ラーメンを選ぶ
選んだ豚骨ラーメンは、ドロ系に近い感じのスープと、スープにからみつくもっちり歯ごたえのある極太麺が特徴。
トッピングは、薄切りで食べやすいあっさりとした味わいのチャーシューと、太めのめんま、なると、青ネギです。
お好みでカウンターにあるピリ辛ニラをトッピングすることもできます。
食後の感想。
一般的な豚骨ラーメンとは異なる味わいと、食べやすさ。
醬油ベースで透きとおったスープの中華そばが好みの私ですが、「めちゃくちゃ美味しいね」と隣の夫に呟くほど、マジで美味しかったです。
大袈裟かもしれませんが、今まで食べたラーメンとはひと味違うワンランク上の極上ラーメンでした。
残ったスープは、ごはんと共にいただくと倍美味しかったのではないかと思います。
夫は「ぶたのほし」の豚骨ラーメンがすっかり気に入ったようで、通常サイズ1杯では物足りず、2杯はイケるとのこと。
メニューに大盛りがあったそうで次行ったときは、大盛りで豚骨スペシャルを注文すると息巻いていました。
食の記録:2021年9月