県道33号線沿い田辺から白浜へ向かう道すがら見つけたステーキの店「ステーキテキサス南紀白浜店」。
次に白浜へ遊びに来たときには、絶対ここでステーキを食べると決めていました。
ステーキテキサス南紀白浜店
アクセス
ステーキテキサスは、平成28年をもって閉店した福亀堂大漁みやげセンター跡にオープンした店で、オーストラリア産のステーキやハンバーグがグラムに応じて手頃な価格で味わえます。
- 所在地:〒646-0011 和歌山県田辺市 新庄町3067-28
- TEL:0739-26-4321
- 営業時間:11時00分~21時30分(L.O21:00)/水曜日17時00分~21時30分(L.O21:00)/
- ランチタイム:11:00~14:00
- ハンバーグ&カフェタイム:14:00~17:00
- ディナータイム:17:00~21:30
- 定休日:木曜日
- 駐車場:有り
11:00のオープンと同時に入店
この日一番乗りの私達。窓際のお好きな席へどうぞと案内され眺めのよい席に着席。

窓際のテーブル席から見える景色。
店内は広く、テーブル席以外にお一人様でも周囲を気にすることなく食事ができるカウンター席もあり、とても明るい雰囲気の店です。
ランチタイムのメニュー
11:00~14:00のランチタイムは、ステーキとハンバーグがメイン。
ステーキは限定販売のサービスステーキランチ(140g前後)をはじめ、テキサスステーキランチ(リブロース)とサーロインステーキランチは200gより、ヒレステーキランチは150gより選べます。
ちなみにテキサスのハンバーグは牛肉100%なんだとか。それもそれで美味しそう。
ランチタイムには全てにライス又はパン、サラダ、スープが付いてきます。
夫がオーダーしたサーロインステーキ300g
ランチメニューより夫が選んだのはサーロインステーキ300g。焼き方はミディアムです。
鉄板皿の上でジュージューと音を立てる焼きたてのサーロインステーキ。更に冷めにくいようステーキ皿用 ペレットがのっています。
サーロインステーキには、店の自家製ソースをかけていただきます。
サービスステーキランチ
リブロースの200gにしようかどうしようか迷った末、私が選んだのは限定販売のサービスステーキランチです。焼き加減はウェルダンでお願いしました。
夫のサーロインステーキと私のサービスステーキ。はたして美味しさに違いがあるのかどうか互いに少し交換したところ全く違うことが判明。
サーロインステーキに比べたら、サービスステーキの和風ソースも微妙だし、肉そのものもちょっとクセがある感じ。
それでもパクパクあっという間にたいらげました。
約140g程度じゃ全く物足りず。
食後の一言。
〆てお会計は3,812円。
なんやかんや言っても980円(税別)からステーキが味わえるのはお得ですね。
次はリブロースでリベンジといったところでしょうか。
がっつりステーキが食べたい方には絶対オススメのステーキハウスです。