※2020年01月31日をもって静波キャンプグランドサイトは閉鎖しています。
今年(2017年5月)のゴールデンウィークは、昨年グアム旅行を共にした友人夫妻と静波キャンプグランドで2泊3日を過ごすことになりました。
チェックインは12時。
それに合わせ、御前崎にあるスーパーやなぶら市場で食材などの買い出しを済ませ静波キャンプグランドに到着。事務所でチェックインの手続きが済んだら、管理人さんから施設の決まりごとなど一通り説明を受けます。
静波キャンプグランド内の概要
静波キャンプグランドのキャンプサイト
静波キャンプグランドは、宿泊はおろかデイキャンプ(日帰り)での利用も可能なキャンプ施設です。
また車1台駐車付きプランと車なしプランでは料金は異なります。
2台以上で利用するなら、1台はキャンプ場正面の有料駐車場を利用します。
ちなみに私たちも2台でやって来ましたが、もう1台は駐車料金500円で正面玄関横の駐車スペースに停めさせてもらうことができました。
キャンプサイトは、
6.5m×7mのキャンピングカー用(1~5名)のAサイトが2棟5.5×7.5mのBサイト(1~4名)が6棟
6m×6mのCサイトが(1~4名)10棟
4.5m×6.5mのDサイトが(1~4名)18棟
6.5m×5.4mのEサイト(1~4名)11棟
といった割り振りです。家族連れで何棟か必要な場合、Dサイトが縦・横同士くっついているためオススメかもしれません。
私たちは、1区画1泊6,100円、駐車1台付きのオートキャンプサイトを2日間借りることにしました。
縦横の幅は6m×6mのCサイトです。
サイトは、芝生で20cmの高さに盛り土をしているため車はサイトに横付けする形となります。
(※場内の車の入り方と駐車位置は、管理人さんの支持に従わなければならず、また車の窓の正面にはサイト番号札を見えるように置いておかねばなりません。)
テントやタープを張る際、地面に埋め込まれたロープがお隣さんとの境界線となります。
できるだけプライバシーを守るためにも張り方も重要になってきます。
右隣りにはテントで見えないように、左隣りと後方はタープの目隠しで見えないよう工夫したところ快適に過ごすことができました。
静波キャンプグランドのシャワー室
事務所の横にあるシャワー室。
ボイラーが点灯するのは16時~22時まで、使用中は中から鍵をかけ札を裏返し使用中にします。
中は、板版と脱衣カゴがあるので着替えもしやすいです。
使用時間は10分。10分で温水が出なくなるわけではありませんが、利用時間が重なると順番待ちの行列ができることもあるため、なるべく早く済ますようにという意味合いがあるのだと思います。
静波キャンプグランドのトイレ
シャワー室の横に男女別のトイレがあります。
女子トイレは中に4箇所あり、3箇所はウォシュレット機能が付いています。
あいにく2日目の夕刻からトイレがつまり出し、管理人さんが何度かラバーカップで対応していましたが、翌日には業者に依頼したようです。
静波キャンプグランドの洗面所
トイレの横に洗面所があり、ハンドウォッシュも完備されています。
手洗いやハミガキは、必ずここでしなければなりません。
洗面所の横に洗濯機が置いてあり自由に利用できます。利用料は200円です。
静波キャンプグランドのゴミ置き場
洗面所の向かいにあるゴミ置き場。
ゴミの分別は、トレー、ビニプラ、生ゴミ、缶類、ペットボトル、ペットボトルの蓋、ダンボール等、細かくしなければなりません。
施設によってはゴミを持ち帰らなければならないところもあるので、捨てていけるだけでもありがたいです。
静波キャンプグランドの炊事棟
炊事棟と足洗い場。
炊事棟の横には洗濯物干場もあり、何かと便利なキャンプ施設です。
注意事項
芝生サイトなので、直火、花火は禁止。
足つきのバーベキューコンロを持ってくれば良かったと後悔しましたが、一方のカンテキを下敷きにして使うことができました。
閉門は22時。それ以降は車の出し入れはできません。朝は確か6:30~開門。
管理人さんは24時間常駐しているため何かあれば対応してくれます。
キャンプサイトにある100vの電源
何より驚いたのは100vの電源が完備されていたこと。
サイト毎に電源が通っていて、コンセントが2つもあるのでお隣さんと1つずつ共有できます。
今回のキャンプでは、たまたま友人夫妻が延長コードと電球を持ってきていたため我が家が持参したガスランタンの出番はありませんでした。
静波キャンプグランドから静波海岸も近く買い出しにも便利
静波キャンプグランドから静波海岸へは徒歩5分圏内。
ゲートを出て左手に真っ直ぐに歩いていけば辿り着けます。
静波キャンプグランドを利用している人の多くは、静波海岸でサーフィンを楽しんでいるようでした。
一方、ゲートを出て右に直進。交差点の信号を渡り右折した先にスーパーマーケットvalor(バロー)静波店があります。徒歩10分ほどで辿り着ける距離です。
信号を渡らず右折。スーパーの前を通り過ぎ、少し行った先にセブンイレブンもあるのでキャンプ中の買い出しにも便利です。
感想。
よそのオートキャンプサイトと比べると、盛り土があり車をサイトに横付けする形になるので、その分サイト内が狭く感じました。
また、場内を車で移動する際、伸び放題の草が車の底面や横にガサガサすれ前に進みにくかったです。
その他、特に不満はなくここまで設備が整ったキャンプ施設を利用したのは初めてのこと。
特に温水シャワーは助かりました。100vの電源もスマホを充電できたので良かったし、電子ケトルを持参すればお湯だって簡単に沸かせます。
ただ一つ辛かったのは、朝晩冷え込んであまり眠れなかったことです。
キャンプ記録:2017年5月
静波キャンプグランド
- 所在地:〒421-0422 静岡県牧之原市静波2220-89
- TEL:0548-22-5788
- チェックイン:12:00~19:00
- チェックアウト:7:00~11:30
- ※静波キャンプグランドは完全予約制。公式サイトからメールで予約することができます。
LINK http://www.shizunami.com/ - 2020年01月31日静波キャンプグランドサイト閉鎖