新世界に一体どれほどの串カツ店があるのかわかりませんが、ただ通りで声を掛けられたという理由だけで選んだ七福さん。
名の知れた有名店というわけではありませんが、思いのほか美味しかった七福さんの串カツ。
七福さんでいただいた串カツメインの食事内容をご紹介したいと思います。
炭焼ホルモン 七福 通天閣店
七福さんでは、串カツだけではなく炭焼きホルモンという名の通りホルモンや焼肉も味わえるお店です。
焼肉・ホルモン・大阪名物串カツ&どて焼きなどのセットメニューに加え焼ものや串もの・揚げものといった単品メニューも充実。
特におススメの、ホルモン串カツや新世界セットは七福の人気メニューなのだとか。
- 所在地:大阪府大阪市浪速区恵美須東2-6-21
- TEL:050-5861-1097
- 営業時間:11:30~0:00(LO.23:00)
- 定休日:不定休
- LINK google mapで場所を確認する。
店は広いとは言えないが、お客さんでいっぱい。
店内はカウンター席とテーブル席が縦に並んだ細長い店です。
お手洗いは奥にあり、通路は少し狭いです。
我々4人は入口に一番近いテーブル席に案内されました。
店の壁には、旅行者が書いたと思われる手書きのメモがいっぱい貼ってありました。
七福さんでは、外にも席を設けていて相席で食事をすることができます。
先ずは、ドリンクを注文
ここも夫苦手な銘柄しかなく、瓶を注文。
お通しは、キャベツ(100円)です。
大阪名物 二度漬け禁止の串カツソース
七福さんの串カツソースはほんのり甘みがあって、やさしい味わいです。
注文した串カツ一覧
我が家にとって串カツと言えば、10年ほど前に梅田で食べた食べ放題の串カツ以来です。
友人夫妻は数年前にも一度、こっち方面に遊びに来たことがあるのですが、前日に大阪で一泊し新世界で串カツを食べたらしく、そのとき食べた紅ショウガの串カツが相当美味しかったと、今回も初っ端に紅ショウガを注文しました。
紅ショウガは1本210円です。
確かに美味しい。これは、のん兵衛にはたまらんことでしょう。
次々と注文した串カツが揚がってきます。
れんこん(130円)・うずら卵(130円)・牛串(80円)・アスパラ一本揚げ(250円)・プチトマト(130円)
どれもこれも美味しい~
プチトマトなんてめちゃ美味しい
パン粉が非常に細かくて食べやすく油があとに残らない、さっぱりした口当たりの串カツです。
夫が言うには、ヘルシーな油を使用していると書いていたのだとか。
ほんのり甘いソースに漬けると美味しさ倍増。
シイタケ(130円)・ブロッコリー(160円)・またプチトマト(130円)
一気に食べたからか、急にブッロコリーが大きくてお腹にずしんときました。
そろそろ串カツソースに漬けて食べるのも、飽きてきたような…。
何も漬けずに食べると味気ないし塩は見当たらないし、かといってまだまだ追加注文する彼ら。
山芋(160円)・ニンニク(160円)・ホタテ(210円)・ささみ大葉巻(250円)なども注文。
美味しそうですが、もうお腹いっぱいで入りません。
最後に少し間を開けてデザート串カツを注文。俗に言うデザートは別腹。
つぶつぶイチゴ(210円)とアイスクリーム串です。
アイスクリームは雪見大福のようでした。
両方とも美味しくて大満足です。
会計と食後の感想。
串カツに夢中で七福サラダ(450円)には殆ど手を付けず。他に注文したサイドメニューは牛すじポン酢(500円)だけ。
会計は〆て12,283円。
内アルコールは約4分の1。
串カツそのものは全く脂っこくなくて、さっぱりした味わいです。後で胸やけや胃もたれすることもありませんでした。
今思い出しても、また食べたいほど。
入念に下調べして行った店でも好みでなかったりして失敗することもありますが、今回のように行き当たりばったりで入った店が美味しくて大当たりすることも。
これからは「美味しいお店○○選」に惑わされぬよう、自分好みの店を見つけたいと思います。
食の記録:2018年10月