今までは、実写版トランスフォーマー達が動く映像とパンフレットだけで満足していましたが、シリーズが進むにつれトランスフォーマーに関連するさまざまなグッズに興味が出てきました。
トランスフォーマー・最後の騎士王 鑑賞 興奮と感動に包まれ余韻に浸る日々。
そこで最後の騎士王鑑賞後、映画館で販売されていたトランスフォーマーグッズの中から気になったものを何点か購入しました。
映画館で手に入れたトランスフォーマーグッズ
スピードチェンジ バンブルビーTLK-06
スピードチェンジ バンブルビーTLK-06
可動域は狭いですが、こんな感じに変形してくれます。
映画館では正規の価格で購入しています。それに比べるとアマゾン安いかも。
スピードチェンジ バリケードTLK-08
スピードチェンジ バリケードTLK-08
バンブルビー同様に変形します。
ビーと比べバリケードは、ディセプティコンならではの表情と雰囲気が上手く現れています。
バンブルビーTLK-01
これも映画館で衝動買いしたバンブルビーTLK-01。
箱の中には、本体及び背中に付ける武器と説明書が入っています。
スピードチェンジ バンブルビーTLK-06と比べリアルで可動域が広く腕や足を曲げることができます。
ロボットモードからビークルモードに変形させることも可能。
ネジの具合が悪いのか?やりにくい箇所があり、無理矢理押し込めたり曲げようとするとパキっ折れそうで冷や汗かきました。
そんな理由から完成したビークルモードは、かなり完成度低いです。
ビークルモードの裏面。ビークルモードの場合、武器はこんな感じで隙間に差し込みます。
再びビークルモードからロボットモードに変形。
背中のパーツを上げ武器を装着。
ビーの得意技で決めポーズ。
顔をアップにしてみました。映像の中のビーはもっと愛くるしいけど、これはこれで精巧にできています。
対象年齢5才以上。いろんなポーズがとれることもあり大人でも楽しめたりして。
劇場限定ピンズセット
トランスフォーマー・最後の騎士王のピンズセットです。
写真をリサイズしてアップにしてみました。
特にこのオートボットのエンブレムがお気に入り。
劇場限定のはずが、何故かちょこちょこ出回っています。
劇場限定マグカップ
トランスフォーマ・最後の騎士王、劇場限定マグカップ。
オプティマスとバンブルビーの顔が半分ずつ描かれています。
カップの裏面。やはりオートボットのエンブレムが渋い。
劇場限定メタルキーホルダー
トランスフォーマー・最後の騎士王 劇場限定オプティマスデザインのメタルキーホルダー。
金属製で重みがあります。
使い道が思いつかず。ただ格好いいオプティマスが欲しかっただけです。
劇場限定イヤホンジャックストラップ
トランスフォーマー・最後の騎士王 劇場限定スクイークスデザインのイヤホンジャックストラップ。
このストラップは軽くて可愛いし手軽に使えそう。
スクイークスよりオートボットのエンブレムが気に入っています。
映画館で売られていた最後の騎士王関連グッズは他に、メタリック下敷き、メタリッククリアファイル、プロジェクターペン、缶バッジ、Tシャツ、キャップ、パスケース等々。
今ならまだステラ通販で購入することができます。
あとがき
この他には、パンフレットとトランスフォーマー アルティメット トイガイド2017も購入しています。
トイガイドは、タカラトミーで販売されているトランスフォーマー関連のおもちゃカタログ。
これはこれで楽しめますが、実写版に出ている全トランスフォーマーの、映画のスチル写真と説明書きがある本が発売されたら絶対に欲しいです。