ワンコ連れで関東方面へ車中泊含め3泊4日。
関東に住む友人夫妻と、埼玉で合流するため新宿に前泊しました。
東京のど真ん中、新宿にペット同伴で宿泊できるホテルがあるとは驚きですが、とても快適に過ごせたのでご紹介させていただきます。
新宿CITY HOTEL N.U.T.S東京
靖国通りや新宿御苑も徒歩圏内、周囲にはコンビニや食事処もあり、しかも駐車場付きという、なかなか条件の揃ったホテルです。
- 所在地:〒160-0022 東京都 新宿区新宿1-16-5
- TEL:03-5379-1041
- チェックイン:16:00~24:00
- チェックアウト:10:00
- 駐車場:有り(4台/1泊2,000円)
- LINK 場所をgoogle mapで確認する
宿泊プランと料金
プラン名:新宿でわんちゃん、ねこちゃんと宿泊(楽天トラベルのペット同宿専用プランで予約。)
大人2名:消費税込 15,400円+ワンコ1匹3,000円+駐車料金1泊2,000円=20,400円
宿泊料は前清算です。
朝夕なしの素泊まりで諸々含め2万越えです。
今までの我が家では考えられない金額ですがワンコがいる今致し方ありません。
ペットホテルに預けても安いところで3,500円は掛かります。それと比べたら同じ部屋に泊まれて3,000円は妥当な金額かと。
部屋タイプ
部屋タイプは、楽天限定ゆったり広い浴室でリラックス、スタンダードダブル禁煙室(予約時に希望)。一般的なビジネスホテルとはちょっと違った雰囲気の部屋です。
折り畳みのエキストラベッドらしきものがソファ代わり。
ダブルベッドはたっぷりとゆとりがあって寝心地は最高でした。
壁に備え付けられたテレビは、 BS、映画チャンネルも視聴可能。
ドリップコーヒーや緑茶ティーバッグ、カップ、グラス類は冷蔵庫の上に
湯沸かしポット、ドライヤー、ハミガキセット、T字型カミソリ、シャワーキャップ、ブラシ、タオル類、ワンピースタイプのパジャマ。
洗面台の棚にはPOLAの女性用スキンケア用品に資生堂シェービングクリームやヘアムースといった男性用アメニティも完備されています。
なおホテル利用者であれば、ウェルカムドリンクが3杯まで無料で利用できるのだとか。
室内に備え付けのペットサークル
ワンコは室内に放すことはできませんが、ペットサークルや備品が完備され至れり尽くせり。
清潔感のあるサークルでバスタオルとトイレシートが敷かれ、プラスチック製のエサ入れと水入れ、交換用トイレシート(超薄型)が備え付けられていました。
ペット用ベッドとエサ入れ、トイレトレーやトイレシートは持って行ったものを使いましたが、ここまで準備されているとは思いませんでした。
利用規約
- 犬猫、一匹につき宿泊料は3,000円
- シャンプーをしてからの宿泊
- フロント・ロビー・ローカでは抱きかかえるかゲージの中
- 室内での放し飼いは不可。サークル・ゲージの中に入れること
- ムダ吠えしないこと。トイレのしつけができていること。
- ペットの受け入れ可能な大きさは8㎏まで
- チェックインの際に身分証のコピー
- 外出の際ペットを一緒に連れて行くこと(置いていくと別途料金が発生することも)
(ホテルの利用規約より一部抜粋)
利用規約をちゃんと読まず、ワンコをサークルに置いたままコンビニへ買い物に行きましたが、咎められることはなかったです。
トイレルーム
バス・トイレは別
トイレは自動で蓋が開くタイプのウォシュレットトイレです。
ジャグジー付きのバスルーム
浴室は全体的に広く、浴槽は完全に足を延ばして浸かれます。ジェットが気持ちよく旅の疲れも吹っ飛びました。
浴室にあったシャンプー、コンディショナーは資生堂TSUBAKIでした。
メニューあり 食事は部屋から注文することも可能
この日の夕飯は、ワンコがいたためコンビニで買ったもので済ませました。
室内にはメニューがあったので部屋から電話で注文することもできたようです。
宿泊後の感想。
フロントの接客は江戸っ子らしくあっさりした対応でしたが、ワンコに対しては優しくにこやかに接してくださいました。
ホテルの印象としては痒い所に手が届く感じで、とても良かったです。
新宿では特に何をするでもなくただ寝るだけ、朝は朝で慌しくチェックアウトを済ませ埼玉に移動しました。
できれば、もっとゆっくりしてホテル周辺を散策するなどしてみたかったです。
宿泊記録:2019年3月