中国宝塚インター近く県道42号尼崎宝塚線沿いにある食堂「大戸屋 宝塚安倉店」。
2016年9月にオープンした、ごはんやです。
中国宝塚インター近くの食堂 大戸屋 宝塚安倉店
店内の雰囲気
我が家が訪れたのは週末の夕方です。
店はほぼ満席に近い状態で、テーブル席希望の家族連れは随分待たされている様子でした。
幸い我が家は夫婦二人連れ。横並びのカウンター風テーブル席が空いていたのでそこに案内されました。
大戸屋は友人のブログで度々登場し拝見していたので知ってはいましたが、近場に店舗がなく行ったことはありません。
店内は、中央にあるカウンター席を囲うようにテーブル席がありそこそこ広いです。
カウンター席といっても仕切りがあるため落ち着いて食事をすることができます。
からだに良さそうな野菜をふんだんに使ったメニュー
野菜をふんだんに取り入れた、体に良さそうなメニューがズラリと並んでいます。
LINK 大戸屋のメニュー一覧ページ
オーダーは、いまどきのタッチパネル式。
分かりづらければ、店員を呼べるので心配はいりません。
席に着くと温かいお茶が運ばれてきます。
オーダーメニュー
期間限定メニューの一つ、チェダーチーズがとろける手ごねハンバーグのデミシチュー定食をオーダー。
美味しそうな見た目で選びました。
店で手ごねして焼き上げたハンバーグと、仙台味噌の隠し味が入った大戸屋特性デミグラスシチューを合わせた一品です。
定食をオーダーすると、白ご飯か五穀米、ごはんの量が無料で選べます。またプラス料金僅かで、しそひじきごはんやとろろごはん、じゃこごはんにすることもできます。
夫は、生を頼んでいたので、ご飯粒は要らないと香味唐揚を単品でをオーダー。
特製醤油ダレに漬け込んだ鶏モモ肉をカリッとシューシーに揚げた一品です。
大戸屋オリジナルのスパイスハーブミックスをかけると美味しさが増すそうです。
美味しそう~
大戸屋 宝塚安倉店 再訪。
前回、夫のオーダーした香味唐揚が、あまりに美味しそうでしたので、香味唐揚定食、五穀米の普通盛りをオーダーしました。
別皿に添えてあった、更に美味しくなるという9種類(クミン、セージ、花山椒、唐辛子、オレガノ、バジル、マジョラノ、タイム、フェンネル)のスパイスハーブミックスを全てふりかけました。
これが失敗の元。風味が強過ぎて食べにくい。最初はお試し程度にふりかけてみて、口に合わなければやめておくことです。
夫がオーダーした四元豚のヒレカツ定食です。白ご飯は、大盛り。
米国の指定農場で徹底した安全管理のもと育てられたブランド豚「四元豚」は、脂身が少なく柔らかな肉質が特徴です。
大戸屋の大豆入りごま塩 ごまめしお
最後に、余ったごはんにふりかけて食べた、大豆粒入りのごまめしおが結構美味しかったので、会計時にお買い上げ。55g入りで321円(税込)です。
あとがき
ランチであれば早めの来店がオススメ。
少し早めの11:00からの開店に合わせ来店することでテーブル席に案内される確立が高まります。
予算は?
予算は夫婦二人で約2,000円もあれば十分。3,000円もあればお釣りがきます。
待ち時間は?
オーダーして提供されるまでの時間は、速くて10分、遅いと15分くらいは待たされます。いやそれ以上かもしれません。初来店の混雑時は結構待たされました。
大戸屋 宝塚安倉店
- TEL:0797-26-8151
- 席数:70席
- 時間:11:00~23:00(L.O22:30)
- 駐車場:有り
次回の狙い目は、炭火焼牛タン定食です。
食の記録:2017年4月