四季の郷 遊楽では、1泊朝食付きのプランで宿泊したため、夕飯は車で移動し外へ食べに行くことに。
南紀白浜が初めてのワン友夫妻の条件は、ワンコを車内で待たせるために駐車場付きであること、もう1つは南紀白浜らしい海の幸が食べられるところです。
というわけで、向かった先が海鮮問屋 丸長 田辺店です。
海の幸が豊富に味わえる海鮮問屋 丸長 田辺店
丸長 田辺店は、四季の郷 遊楽から車でおよそ10分~15分、県道31号線沿いにある食事処です。
南紀白浜の温泉街方面に向かうより、むしろこちらのほうが近くに感じました。
- 所在地:〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町北内之浦3143−8
- TEL:0739-24-7800
- 営業時間:平日11:00~15:00(L.O.14:30)・16:30~21:30(L.O21:00)/土日祝11:00~21:30(L.O21:00)
- 定休日:火曜日
- 席数:150席
- 駐車場:有り/無料
- LINK 場所をgoogle mapで確認する
またもカメラを忘れる
カバンに入れていたはずのカメラを部屋に忘れ、仕方なく型遅れのアンドロイド端末で撮影。
それぞれが注文したメニュー

友人のiphone10で撮影
友人が迷わず注文したのは、生しらす丼1,600円(税抜き)。
元々関東出身の友人。
その昔、一緒に江の島へ行ったときめちゃくちゃ美味しい生しらすの店を紹介してくれるほどの生しらす通。
その友人が一口食べて「美味っ」と連呼するくらいですから、余程彼女の口に合ったのでしょう。美味しかったようです。
彼女の旦那さんが注文したのは、海老天丼1,600円(税抜き)
それぞれ、単品で出てくるのかと思いきや、茶わん蒸しに小鉢、漬物やデザートなんか付いてきます。
そして私が注文したのは宴会 雅1,900円(税抜き)
造りも食べたいし天ぷらも食べたいと悩んだ末、選んだちょっとした贅沢メニューです。
で、とにかく飲みたい夫が注文したのは、アサリの酒蒸し600円(税抜き)と
サーモンのカルパッチョ900円(税抜き)
さらに、友人の旦那さんと夫が追加でアサリのバター蒸し600円(税抜き)とするめいか塩焼き680円(税抜き)を注文しています。
会計と食後の感想。
男性陣生6杯とウーロン茶含め〆て12,592円
まだまだ飲みたかった男性陣。
「部屋に戻って飲めば」と促されそれぞれ3杯ずつでとどまった次第です。
正直言って丸長が出来立ての頃は、高いばかりで美味しくないとあまり良い印象はなかったのですが、あれ以来、私の味覚が変わったのか普通―に美味しかったです。
ゆったりとした掘りごたつ式の座敷席も良かったし
こんな感じだったら、また行ってもいいなと思っています。
とりあえず、友人夫妻には美味しかったと喜んでもらえたので、めでたしめでたし。
それぞれのワンコたちは、ここでも車内でお留守番。
車内に戻ったら、またまた飛びつかれ「また、なんか食べて来たやろ」とペロペロと口の周りを嘗め回された私たち夫婦なのでした。
以上。
食の記録:2019年9月初旬